グラマラスタイルの日中の着用について検証
グラマラスタイルのような就寝用のナイトブラは1日中、着用してても大丈夫なのか?
基本的には女性ホルモンが分泌され動きのない就寝時の方がバストの形をキープ&ケアするのが一般的な考えですね。
寝ている時にバストの横流れを防止し離れ乳のケアを行っていったり、バストの下垂れ防止だったりと、動きのない状態の時の方が、しっかりとした形へとキープ&改善しやすいイメージもあります。
しかし、グラマラスタイルの場合は私も実感してますが、市販のナイトブラと比較しても圧倒的に着心地が良く、ずっと付けていたくなりますし、そっちの方がしっかり加圧もかかって効果あるんじゃないか?と思わせてくれます。
当ページではグラマラスタイルナイトブラを日中も着用しも良いのか?それともなし?なのかを検証していきたいと思います。
ナイトブラと通常のブラとの違いについて
まずは、ナイトブラと通常のブラジャーについて違いやそれぞれの役割について、改めて確認していきます。
ナイトブラの役割とは?
- ノンワイヤーノンホックなので快適な睡眠を送れる
- バストの離れ乳・横流れ防止
- 背中や脇の余分なお肉を胸に寄せボリュームアップ
通常の昼用ブラジャーの役割について
- バスト全体の保護
- バストの下垂れ防止
ナイトブラを日中着用することでのメリットとデメリット
- 着心地が良い素材で設計されている
- 伸縮性が高く動きやすい
- ノンワイヤーノンホックなので余計なストレスがない
- 過度な締め付け感なく長時間着用できる
- 下方からのアプローチ力に欠けバストが垂れる可能性がある
- 生地が薄いものが多く乳首が目立ってしまう
ナイトブラと通常の昼用ブラジャーの役割は異なっていて就寝時の体勢と日中立って動いてる時とではバストにかかる重力の方向が違います。
基本的にナイトブラでは昼用ブラと比べてもバスト全体のホールド力には欠けてしまう(揺れたり垂れたり)設計になってるものが多いとされています。
また、生地が薄いということもあり、乳首が目立ってしまうというデメリットも生じてしまいます。
上記のことから一般的なナイトブラの見解としては日中の着用をおすすめできるとはいいがたいものがあります。
【最後に】グラマラスタイルはどうなの?日中のナイトブラとして有効じゃない?
上記ではナイトブラの日中の着用について否定的な見解を紹介してきましたが、グラマラスタイルナイトブラも上記で記したように日中の着用はおすすめできないのか?
おすすめできます。
結論から言うとグラマラスタイルを日中着用するのはおすすめできる作りになってるのが特徴で、グラマラスタイルの反響が高い理由も高度で特異な設計によるものだと私は思います。
上記で記したように昼と夜とでの過ごし方によってバストにかかる重力の方向がことなりその影響で日中のナイトブラの着用はおすすめできないとしています。
しかしながら、グラマラスタイルの場合は日中の縦方向にかかる重力に対しても「美胸ラインに沿った着圧構造」でしっかり下からバストを包んでくれます。
また、就寝中の「横の重力」に対してもグラマラスタイルでは特徴を発揮。いわゆる「脇高高設計」と言われるシステムで脇や背中に流れやすいお肉を逃がさずしっかりキープしてくれます。
もちろん日中、動いてる際に発生しやすい、脇のはみ肉も防止してくれる特徴も兼ね備えています。
上記で紹介したグラマラスタイルの設計に関する特徴はほんの一部になります。
グラマラスタイルの「ナイトブラ」+「加圧ブラトップ」の2大特徴がバスト周りだけでなく上半身全体のバランスの取れたスタイルアップをサポートしてくれるわけです。
この特徴についてはグラマラスタイル公式サイトの中段やや下あたりに写真付きで詳細が解説されてるのでぜひその特徴をご確認いただければと思います!